絵日記♪
おひさしぶりのm.blogです。
5日ぶりですね。
バンクーバーで輝いている選手たちに涙したり、アグリー・ベティのシーズン3が早くレンタルしないかなぁと願ったり、新婚旅行はメキシコに行こう!(予定はない)とか色々忙しい5日間でした。
そして昨日なんですが、桧原湖にワカサギ釣りを体験するため行ってきました。
いやはや、楽しい。
初めてのワカサギ釣りはたいへん楽しいものでした。
写真はワカサギ釣りの絵日記。
623センセイとN氏せんぱいとわたしの。
まじめに書き込む姿は小学生のようでした。
あー楽しかった!
623センセイ、yogiさん、N氏せんぱい、また遊んでくださいませ!
釣れたワカサギは8匹。
ビギナーズラックでしょうかね。
おいしくいただきました。
ありがとう。
m.
CHACOバンド♪

最近帰り道の空気の冷たさが和らいできたような気がします。
春が近いのかなー
はやく春にならんかねー
そして暖かくなるとね、楽しいイベントがいっぱいですね。
音楽とかとか。
そして、イベントにはおしゃれしたーい。
昨年、ほしいなぁーと思っていたCHACOバンド。
暖かくなるとやっぱりほしいなぁと思います。
最近HPで眺めているんですが、
すべてがかわいくて決められない。
うむむむ。
しばらく悩みそう…
m.
旅にはしおり◎
先日yogiは我が家にこの写真のものを届けてくれました。
今度3人娘&せんせいでわかさぎ釣りに行くんですが、
その旅のしおりを持ってきてくれたのです♪
今回は旅館にお泊まりなので、旅館の情報まで!
ますます楽しみになりますね。
ありがとう!
この3人娘のイラスト…
わたし以外の二人の髪型はだいぶ変化がありました。
近いうちに描き直そうかなぁ~
m.
羊毛でChappy!
昨夜はyogiがあるものをおうちまで届けてくれました。
すごく疲れているようで少し心配です。
しっかり寝るんだよ!!
夕飯に一緒にうどんを食し、
yogiの持ってきてくれたいちごさんを食しながら、
羊毛timeを楽しみました。
二人でChappyをチクチク。
青い子がyogi作。
オレンジがm.作。
なんか微妙…
とりあえず、ブローチにしたので、
これをバッグにつけているおかっぱーずは、
わたしかyogiなので見つけましたら、
ひそかに観察してみてくださいませ。
挙動不審極まりないものが見れることでしょう。
本物のChappyとは微妙に違いますね。
m.
ひなまつり*
昨日のことですが、最後のおひなさまのポストカードをシトロンさんへ納品してきました。
興味のある方はシトロンさんへぜひ。
みなさんのかわいいおひなさまを見てきてくださいね。
昨日は午後から時間を作ったので、初の自分での確定申告。
時間がかかるんだろうなぁーと思っていたのだけど、5分くらいで終わりました。
記入漏れや必要書類が欠けていない限りはすんなり終わるんですね。
勉強になりました。
そして午後においしいコーヒーを!!
と、taidaiの木に行ってきました。
くーちゃんと初対面です。
赤ちゃんってすごい。
子供ってすごい。
きれいなパワーもりもりですね。
いっぱい泣かせちゃってごめんね。
でもいっぱいニコニコも見れて楽しかったです。
くーちゃんが誕生してからますますお二人の空気がまぁるくなったような気がしますね。
いーなー赤ちゃん。
わたしもほしいよー。
いろいろ今後の楽しみなお話も聞けて、元気もりもりな、わたしです。
協力できることがありましたら、言ってくださいませ!
と、元気いっぱいなわたしでした。
今日はカット&カラーの日。
さっぱりしてこようと思います。
もう少ししたら、コウサクブからもお知らせありますよー
m.
虫たちのお話♪
我が家にある、けしてかわいいとは言えないような昆虫のはんこを見つけ、
友人の娘ちゃん(小2)はわたしのスケッチブックに虫たちのお話を作り上げました。
詳しくは忘れてしまったのだけど、
弱肉強食を謳っていたような。
そしてその隣で我が家のカーペットを派手に汚して母に怒られる弟くん(小1)。
子どもっておもしろいなぁ・・・
m.
未来も安心して過ごせる場所のままで、福島県は存在することができるのだろうか。
お金とか裏事情とか、そんなことより、安全な未来を確実に保証してほしい。
って確実なものなんて本当は何もないかもしれませんね。
続★みどりの女
しつこいですか?
そうですか?
先日作成した、みどりの女。
実家に持って行って祖母に見せたところ、大絶賛をいただきました。
わたしのセンスは血筋でしょうか。
で、目の前で作ってみて~と、
母と祖母が言うので二人目を作成しました。
少し大きめ。
目が寄り目になってしまったのです。
あいも変わらず体がありません。
m.
ママハロ~♪
今日はHughugさんの『ママのためのハローワーク』に行ってきました。
いや、わたしはママではないですがね。
そしてそして、mado*さんのワークショップに参加してきました♪
もう少し早く行ってみなさんのところ、ぜーーーんぶまわりたかったです!
欲張りです。
ふふ。
で、こちらを作らせていただきました。

おはなブローチ!!!
かわゆいわ。
こちら、カメラケースに付けました。
そして、その後真剣にわたしが作りこんだもの・・・
!!!

題して、みどりの女ぷぷ~
にやにやしちゃいますねぇ。
ほんと。
今日はblog上で交流があったみなさんともお会いすることができすてきな一日でした。
さて人見知り気味なわたしですが、二回目にお会いしたときはもう少し会話ができる人間になることでしょう。
と、いうことでみなさんまたお会いしてくださいませ。
あ!
わたしの作ったクッキーでおなかをこわした!などの苦情は受け付けておりません。
いや、変なモンは入っていませんので、ご安心を。
m.
いや、わたしはママではないですがね。
そしてそして、mado*さんのワークショップに参加してきました♪
もう少し早く行ってみなさんのところ、ぜーーーんぶまわりたかったです!
欲張りです。
ふふ。
で、こちらを作らせていただきました。
おはなブローチ!!!
かわゆいわ。
こちら、カメラケースに付けました。
そして、その後真剣にわたしが作りこんだもの・・・
!!!
題して、みどりの女ぷぷ~
にやにやしちゃいますねぇ。
ほんと。
今日はblog上で交流があったみなさんともお会いすることができすてきな一日でした。
さて人見知り気味なわたしですが、二回目にお会いしたときはもう少し会話ができる人間になることでしょう。
と、いうことでみなさんまたお会いしてくださいませ。
あ!
わたしの作ったクッキーでおなかをこわした!などの苦情は受け付けておりません。
いや、変なモンは入っていませんので、ご安心を。
m.
チーズサブレくん

チーズサブレくんは、とても心穏やかな青年。
自然を愛し、動物を愛して、家族や周囲の人間をとても大事にしている。
食べることがだいすきで、特に野菜とお魚とお酒がだいすき。
よくまわりの女子に『やさしいんだけどねー』といわれるが、実は情熱的な一面も持っている。
新婚で、もう少しで待望の第一子誕生を控え中。
m.
みんなで力を合わせよう。

taidaiの木のblogを読み、
少しみなさんにも知って欲しいなぁと思ったので書く事にします。
無理やり協力してほしいとか、そういうことではなくて。
知って欲しいと思いました。
MJだって言っていた。
「皆誰かがやってくれると思っている。誰かって?僕らから始めよう」
taidaiの木のblogを読んでみてください。
m.
黒岩雪まつり*。+
blogを更新しない二日間、ひそかに遠出しておりました。
行ってきたのは黒岩雪まつり。
今年も最高でした~♪
雪まつりの様子が、
2月13日 NHK総合 AM7:30~放送されます。
どんな映像になっているかなぁー。
撮影部隊さんたち、たいへんそうでした。
詳細はオス!コウサクブblogにて!
そして、そして!
m-iグランプリ galleryにてポチポチっとしていただいてありがとうございます!
先程見ましたら、予想しない数字がばばーんと表示されていて、驚きました。
うれしいです。
人気投票ではないのでこれで選ばれるわけではありませんが、たくさんの方に見ていただいているんだなぁとうれしい気持ちでいっぱいです。
感謝!
また、明日から、m.blogは通常営業になります。
m.
minnkの表紙

調子に乗っちゃってですね、
m-iグランプリ galleryにエントリー中ですよ。
かわいい作品がいっぱいあるですよ。
最近はガーリーな気持ちでいっぱいです。
選ばれなくてもいいんです。
作るのが楽しいのです。
でも、かわいいと思ったらポッチリしてほしいです。
へへ。
m.
たふぃーくん

たふぃーくんは数学が大好きな青年。
絵を描くのもだいすきだけど、描いた絵を人に見せたことがない。
長年付き合っている彼女がいるけれど、結婚する気はあまりないみたい。
友達は年齢層がひろい。
口癖は『へぇー』
豚のしょうが焼きを作るのが得意。
いつもいい香りがするので、女子も男子も振り返ることが多い。
m.
納品しました♪

シトロンさんに納品してきました♪
ひそやかに行われている、お雛様展に参加でっす。
ポストカード2種類です。
お内裏様とお雛様のポストカードと、
菱ガールちゃんたちのポストカード。
どちらもお気に入りの絵です。
菱ガールは、ツインズです。
きゃわいいのね。
ほかの作家さんの作品も見せていただきましたが、
はなやかですてきでした。
いいですねぇ。
早く三月になればいいのにー
m.
まーぶるくん

まーぶるくんは幼稚園の年中さん。
パパはクラブDJ。
ママは編み物作家。
自由な教育を目指す両親に育てられ中。
両親は見かけはあまり大人には好まれないが、
考えがとても柔軟で発想力がすばらしい。
まーぶるくんは両親と日曜日の午後に公園に行くのがすき。
日曜日の夜はイベントがないので寝るまでパパと遊んでもらえるので大好き。
ママの作る蒸しパンがだいすきで、
次に好きなのはモスのシェイク。
女の子と遊ぶより、犬と遊びたいといつも思っている。
口癖は『だよねぇ。』
m.