人生は長旅

新しい部屋を作るのが楽しい毎日です。

庭つきのお部屋なので、きのうは草むしり。

きょうはいちごの苗を植えました。

ビオラも植えて、クロッカスの球根も植えた。

明日は温泉に行こうかなぁ。

のんびり過ごしています。



m.
  


おひさしぶりの日記です。





久しぶりの日記です。

6月10日ぶり。

みなさま、お元気でしょうか?

わたしはまぁ、いつものごとくマイペースに過ごしております。



にゅーえむちゃんです。

泣いたり笑ったり怒ったり心が忙しい毎日です。


今年の夏は一つ一つが濃かったなぁ。

・いわきでハナレグミのLIVE。

・お休みもらって山梨へトリップ。

・プロジェクトふくしまに行く。

・仕事あれこれ。


人生とは選択の繰り返し。

生きるって単純に面白い。

もう少ししたらm.ちゃん復活します。

もう少しお待ちくださいませ。

ではまた!  


つながり






花束をいただきました。

わたしのほうがたくさん、たくさん、いろいろともらったのに。

ありがとう。

みんなに出会えてほんとうによかった。

今のわたしはみんなのおかげです。

ありがとう。






m.  







すっかり春になりました。

日曜日には岩瀬牧場のさくら祭りに友人と行ってきました。

ひさしぶりにマスクをしないで外に出てみました。

花粉と放射性物質のダブルパンチでまぁーーーーー日々憂鬱でしたが、

かなり気分が変わりました。


当日は友人たちにもたくさん会えて、

近況報告などもできておいしいソフトクリームもいただき、

おいしいカレーもいただき、

おいしいコーヒーに癒され、

お団子にほっとしました。


帰りにはたけんぼに寄り、ラナンキュラスを購入しました。

津軽焼きの一輪挿しにぽすっと生けて飾りました。

ほかには小豆島オリーブサイダーの瓶に無造作に生けました。


花を部屋に飾ったのはいつぶりだろうなぁ。

実家に帰ってきてからは初めてかもしれません。


部屋にも春が来ました。




m.  


かわいいかわいいストラップ☆





わたしのニューアイテム。

chick+chickちかぽんちゃんのケイタイストラップ♪

先日、魔法のランプさんに行きまして、chick+chickの美人姉妹に会ってきました♪

念願のちかぽんちゃんのストラップを購入してうれしいわたし。

よっちんのいやらしい太陽さんもすてきだったよ!

N氏に会うたびにあの子にあえるんだねぇ。


あーかわいいきらきら姉妹でした。

わたしも作品作りもりもりやる!

とにかくまずはシトロンさんに行かなくてわ!!!


ちかぽんちゃん、よっちん、ありがとう〜



てか、おしゃれして行けばよかったなリー。






m.  


鎌倉からやさしさ便






先日、鎌倉のお友達富毛糸(とけし)ちゃんからすてきなお手紙が届きました。

妊婦さんの彼女はいま、日本の未来に不安を抱えている母の一人だと思います。

はやく平和でみんなが安心できる世界に変われるように。

そう願わずにはいられません。


とけしちゃん、ありがとう。

だいすきです。


とけしちゃんの毛糸ですこしでも日本を救えるように努力します。




m.  


がんばっぺふくしま!






毎日毎日絵を描いて生きています。

そんなわたしですが、最近なかよくしてくださっているクリエーターのみなさんがいろいろと立ち上がり活動を始めているので少し紹介させていただきます。

まずはカードクリエーターqさんが、今回こんなすてきなカードを作られました。









こちらのカードは売り上げを福島県の災害復興支援に寄付されるそうです。

同じ福島県民としてこのカードのデザイン、血が騒ぐー!

そんな感じです。

だって、ふくしまって野菜も牛乳もお米も水もおいしいんです。

これを全国の皆さんにアピールできるなんて!

ぜひぜひご協力を!



そしてそして、もうお一人。









いつもほんわかやさしい羊毛の作品やタディングレースの作品、そして絵本の読み聞かせなど幅広く活動されるmado*さんは、

Donation Pattern Project (ドネーションパターンプロジェクト)に参加されています。

略してDPPとは東北関東大震災への寄付を目的としたハンドメイドプロジェクトだそうです。

今回その参加作品としてお花のブレスレットを作られました。

春色でやさしくきれいな色で作られたブレスレット。

身につけたら優しい気持ちになれそうですね。

こちらももちろん売り上げは東北関東大震災への寄付になります。

取り扱いはめえぷるさんにて。


みなさん、自分にできることで活動をされています。

さて、わたしにはなにができるのだろう。

近いうち色々とわたしも活動のご報告ができるように、

もりもりへんてこかわいい作品作りたいと思います。


そうそう、qさんはブログでPDFデータをダウンロードしプリントアウトすると自宅でもできるポップアップカードを提供しています。

わたしも今朝作ってみました。





わたしらしいいびつで愛嬌のあるハートになりました。

みなさんぜひおうちで作ってお友達におくってくださいませ。

送られてきたらよろこぶにちがいなーい!

qさんのブログはこちら
mado*さんのブログはこちら  


考えることはさまざま。






こんな状況だから仕方ないと言えばそうかもしれませんが、

みなさん、思いやりを忘れずに生活していただきたいと日々感じます。

いま、こうなってしまったのは現実です。

あぁだ、こうだと突くよりも、

ああしよう、こうしようと行動したい。

これからの福島がどうなるかは私たち次第。

がんばりましょう。

わたしもここ福島の郡山でがんばります。

みんなに助けられてがんばっています。





m.  


キラキラ★






行ってきました。

大都会とうきょう。

いやはやせわしない街ですわ。


今回オス!コウサクブ部員のmasuが参加する、グループ展『4』を観に行ってきましたよ。

個性が違う4人がおなじギャラリーでテーマを決めずに展示。

おもしろかった!

本当にまったくテイストがちがうので、見応えがありました。

キラキラしてた。

4人中3人にお会いしましたが、きらきらかわいい女子だった〜

作品ってその子がでるものなんだなぁ。。。

すみずみまでしっかりかわいかった。

あ!

写真パネルもらってくるの忘れた。






m.  


m.ちゃんのけしごむはんこ





友人ヒラクちゃんがm.ちゃんのけしごむはんこを彫ってくれました♪

バレンタインディに届いて感動です。

ほかにもかわいいものがつまったお届け物。

うれしいし、元気になった!

しあわせです。



m.
  


I LOVE ICE.






突然ですが、わたし、風邪をひきました。

数日前から、のどがかゆいなぁと思っていたのですが、

昨日あたりから本格的に風邪です。


おうちで仕事ができる今の環境は本当に感謝です。

熱さえ出なければ絵は描けるもの。


で、風邪をひいたときに食べるものって人によって違いますよね。

わたしはミカンや桃の缶詰。

あとはアイス!


先ほど食べたアイスを写真加工して落書きしました。

最近、フォトショが好きで、ノイズを加えまくってます。

かわいい。


てか、

アイスっていつでもおいしいよね!




m.
  


むちゃちゃ







最近ケイタイのストラップが相次いで壊れるという怪奇に襲われているわたしです。

お気に入りのこけしちゃんも首から折れてしまって、ひーんと泣きました。

誰か今度、土湯温泉に行きませんか?

もしくは、わたしに瞬間接着剤を恵んでください。




で、だ。

わたしのバッグって内側にポッケとかがない布バッグなのですよ。

ある程度存在感がないとケイタイも探すのが一苦労。

ストラップがないとだめだめ。


なのでむちゃちゃのキーホルダーをストラップに作り替えて付けました。


まさかのケイタイの1.5倍!


じゃ、

じゃ、

邪魔なんかじゃないもの!


いいのいいの。

人も物も、

時にはインパクトも大事。



・・・そういうことに。



m.ちゃんにあったらストラップを見てみよう!





m.
  


好きなものに囲まれる。







昨年の10月に一人暮らしをしていた部屋を引き払い、実家に戻ったわたしです。

が、

部屋が一向に片付かない。



もともと、ものを集めたりするのが好きだったりするわたしなので、食器や本や洋服(かなり処分した。)や毛糸やCDやDVDや、あれやこれや。

片付けられずに段ボールに囲まれて過ごしています。

地震があったらわたし、まちがいなく下敷きです。


どうにかしないとだなぁーーーー



で、そんな感じの部屋なんですが、お気に入りのスペースはコルクボード周辺。

もらったポストカードや写真、大好きなアーティストの絵や自分の絵。

ぺたぺたぺたぺた。


今年もすてきなものがいっぱいここに増えるといいな。





★★★★お知らせ★★★★


友人がかわいいわんこの里親を探しております。
詳細はこちら


シトロンさんのてづくり福袋展参加中です。
1月15日までです。
かわいいもの大好きな方はぜひー!

★★★★★★★★★★★★★




m.
  


ヒラクちゃんのカレンダー









わたしの友人ヒラクちゃんの作った今年のカレンダーです。

彼女の作る消しゴムはんこと、

彼女の絵は本当にすばらしいです。


彼女とは高校一年生からのつきあいで、

いやはやすごく不器用で消しゴムはんこや絵などを描く子ではありませんでした。

家庭科の課題もおかあさんが作ってたしね。


いろいろあって彼女はいま、

とてもすばらしい作品を生み出す人になりました。


いまのわたしは彼女に出会えて、影響を受けたことがすごく大きくて、

すごく彼女に感謝しています。


すごく細い体で風に吹き飛ばされそうな彼女ですが、

おーーーっきな心で生きています。


ヒラクちゃんに出会えて良かったなぁ。

また今年も暖かい季節になったら会いに行きます。


いつもいつもありがとう!!!!


わたしもカレンダー送るよー





m.
  


相馬の富毛糸(とけし)ちゃん。







サンキャッチャーゆき




夕焼け色の羊さんにシルクモヘアベージュ系をmix






相馬のかわいい毛糸やさんの富毛糸に毛糸を調達に行ってきました。

富毛糸オリジナルの毛糸はここでしか買えないうえに、品質と値段のすばらしさにわたしはもう虜でございます。

比較的にものを選ぶときのわたしは早いものでサクサクサク〜っと選んできました。

あとはお話をして帰ってきました。

実は相馬での毛糸やさんの活動は今月いっぱいの予定だそうです。

来月から神奈川に工房を移し活動されていくそう。。。

残念〜!!!!

でも通販などもされているのでわたしは今後はそのような形でお世話になる予定です。

来年は工房に遊びに行きたいと思います♪


あの二人ならばすてきなおうちを作り上げるに違いない!




そして、今年初めのクリスマスプレゼントをいただきました☆

とけしちゃんの作ったヘアゴム。

さっそく装着です。

かわいいねぇ。

とけしちゃん、ありがとー!










checkですよ〜
↓↓↓↓↓↓↓

手芸屋とけし mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4892950

海の見える手芸屋hikichiのブログ アメブロ
http://ameblo.jp/0244388519/



今日までだよ〜

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



*************************


贈るカード展 2010 冬
Greeting Card Exhibition 2010 winter
クリエーター9人による
グリーティングカード作品展&販売会

開催期間 : 2010.11/25 - 12/16
場  所 : 雑貨&レンタルボックス シトロン(郡山)


*************************
  


クリスマスと言えば。







なんだか毎日ほんのりばたばたしているわたしです。

そんな合間に部屋をじみーにクリスマスにしてみたり、

クリスマスの時期のDVDを観てみたり。

やはり、クリスマスと言ったらシザーハンズとグレムリンとチャイルドプレイだなぁ。


と、ものづくりに全く関係ないこともたまには書いたりしてみました。

ただいま朝の5時50分。

早起きしすぎだと思う!





m.
  


クリスマスツリー☆






昨日の夜にグレムリンを見たりしちゃって、なんだかクリスマスモードに突入したわたしです。

が、しかーしツリーしかないのですよ。

ただ並べただけ、な芸のない。

かたそうかな。

リースとかほしいなー





m.
  


PC周辺がカオス。







さむーーーい!


今日は一日中寒かったですね。

いやはや、やはりここは東北の入り口。

冬は寒いものなんですね。



ところで。。。

わたくし、ここ最近まじーめにものづくりのほうすすめています。

今までのじぶんに喝!

そんな感じです。


で、いそがしかったり何かに夢中になったりすると散らかりますね。

お部屋。


むかーし勤めていた職場で入社してすぐに教わったのが

『汚いところできれいな製品は生まれない』

と、いうこと。


それを言われてから、自分の部屋はともかく職場だけはきれいにしようとこころがけていました。

まぁ、人によって相違はあるのできれいなだけですばらしいものが生まれるんだったら苦労はしないという感じもしますが。。。


それを今また実践しなくては!

せめてどこに何があるかを把握したい。

だれかPC周りの整理整頓のコツを教えていただきたいです。

てか、ものが多すぎなんだよー

そんな声が聞こえそう。


へへ。


クールなデザインのMacちゃんもね、使う人によってはおバカに見えるっていう・・・



と、に、か、く

わたしシトロンさんの秋祭りの準備ちゃんとしています。

秋祭りが終わったらBOXにもちゃんと商品入れます。

がんばりまーす!




m.








オス!コウサクブblog更新しました。  


富毛糸(とけし)ちゃんの毛糸






かわいい毛糸をかわいいお値段で提供している、

相馬の富毛糸(とけし)ちゃんの毛糸を購入しました。

色とりどりの毛糸。

妖怪シリーズと赤ずきん。

そのたもろもろ。


とけしちゃんの毛糸すてきです。


はぁー

お店に行きたい!





m.
  


THANK YOU






先日ATIに行ってこちらを購入しました。

THANK YOU フォトグラファーが大事にしている180のことば

こちらはたくさんのフォトグラファーが参加している写真集で、そのフォトグラファーが大事にしていることばも添えられています。

実はオス!コウサクブのmasuもこの本に参加しています。

彼女の写真は本当にやさしくて、やさしいきもちになります。(日本語へんだなー)

彼女の写真が全国の方の目に留まるチャンスができたことが本当にうれしい。

ぜひぜひ、本屋さんでチェックしてみてくださいませ。

みなさんの大事にしていることばもステキです。

こころにひびきました。




m.